小銭もしっかり管理!おすすめのコインケース5選
2017/12/14
旅行中のお買い物、慣れない通貨なので、おつりでもらったコインが増えてしまいがちですよね。
お財布に一緒に入れておくのもいいですが、別に持ち歩くと、お菓子や飲み物などの少額の買い物やチップを渡す際に便利ですよ。
今回は、細かい硬貨を収納するのに便利なコインケースをご紹介します。
普段使いにもぴったりなものばかりなので、お気に入りを探してみてください。
コロンとしたフォルム!「peroni (ペローニ )コインケース 」
|
裁断した革を縫い目も継ぎ目もなく、一枚革のようにゆがみなく丸いフォルムのコインケース。
ふたの部分にコインを出して中身を確認できるので、使い勝手もよく、使いやすい。すべて手作業で作られており、長く使うと革の味がでてくるので、オリジナルな逸品になりますよ。
カラーは全13色。シックなものから、ピンクやイエローの明るい色まであるので、年齢・性別にかかわらずお気に入りが見つかりますね。
アマゾンはこちら↓
カラーいろいろ!レザーのコインケース一覧
シリコン製!「p+g design POCHIBI(ポチビ)」
|
シリコンでできた、手のひらサイズのがま口型コインケース。柔らかく、水にも強いので扱いやすい。
カラビナ・ネックストラップ・連結用パーツが入っているので、カバンやズボンなどにつけたり、首にぶら下げたりと使い方もいろいろ。
カラーは全9種類。ポップな色とまるっこいフォルムがかわいいですよね。目薬やリップなど小物が入るサイズなので、コインケース以外にも使えます。
アマゾンはこちら↓
水にも強い!POCHIBI一覧
カードも一緒に!「PORTER マルチコインケース」
|
カードが入るサイズのコインケース。内ポケットは6つもついているので、カード・コイン別収納もできます。
10号キャンバスの表面にポリウレタンを圧着させ高密度に織り上げた生地は、レザーのようにも見える独特の質感です。ダブルジップなので、開閉もしやすい。
カラーは≪ブラック/キャメル/チョコ/ホワイト≫の全4種類。ポケットが多く収納もしやすいので、小物入れにもぴったりですね。
アマゾンはこちら↓
カードサイズ!PORTER マルチコインケース一覧
がま口タイプ!「親子がま口ポケット付き」
|
がま口がレトロでかわいいコインケース。開閉口が大きく開くので、中身も見やすい。
メインのがま口のなかには、小さながま口がもう一つ。外側にもポケットがついているので、カードや小物など収納力も抜群です。お札も小さく折れば入ります。
ひとつひとつ職人の手作り。柄やカラーも豊富なので、自分のお気に入りが見つかりますよ。海外の方へのお土産にもおすすめです。
アマゾンはこちら↓
レトロでおしゃれ!がま口タイプのコインケース一覧
コイン別収納で便利!「携帯コインホルダー コインホーム」
|
1円から500円まで種類別に収納ができるコインホルダー。シリコン製なので、柔らかく片手で出し入れもできて便利。
硬貨のサイズによって入れられる枚数が異なりますが、だいたい各4,5枚づつはいります。コインストッパーがついているので、落ちることもありません。
カラーは≪ブラック/グリーン/オレンジ≫の3種類。海外では使えませんが、細かい消費税分もきっちり出せるのでとっても便利。別売りでケースもあります。
アマゾンはこちら↓
硬貨別収納で便利!コインホーム一覧