洗い物や洗濯、お風呂に!携帯におすすめの洗面器5選
2016/05/18
キャンプやBBQが終わって食器の洗い物をするときや旅行中の洗濯時に、あったら便利なのが桶ですよね。水をためて洗い物や洗濯ができるので、水の使いすぎもなく環境にも優しい。
自宅で使っている桶だとかさばってしまいますが、旅行用の桶だと折りたたんだりできるのでコンパクトに持ち運べます。もちろんお風呂に入るときにも使えて便利。水圧が弱くて困ったときも、このおけで水を貯めて洗えますよ。
自宅でも、持ち運びや収納もコンパクトなので、汚れのひどい衣類の洗濯や庭での作業にも使えます。氷など入れて、飲み物を冷やしたりもできます。工夫次第で、使い方もいろいろ。
今回は旅行に便利な携帯用おけをご紹介します。
空気を入れて使う!「携帯用洗面器」
必要な時に空気を入れて膨らませて使うことができる洗面器です。旅先の洗濯やお風呂に使えて便利。
塩化ビニール製なので、熱や冷たさには強くありません。手をつけて熱くない程度の温度のお湯で使ってください。洗濯やお風呂で使って、そのまま簡単に洗っておけばお手入れも簡単です。
サイズは直径約25cm×高さ約10cm、重さ約90g。かさばらず、持ち運びに便利です。透明のほかにも、柄付きやホワイトなどもあります。
取っ手付き!「イセトー 折りたためる ソフト手おけ」
取っ手付きの手桶なので、水を汲みやすくお風呂にぴったり。海外のホテルに多いユニットバスなどで使うと、快適にお湯が使えますね。
使い終わったら折りたたんでしまえます。持ち手にはフックを通せる穴があるので、そのままかべに掛けることもできます。自宅でも場所を取らないので便利。
重さ約123g。カラーも、≪ブルー/グリーン/ピンク/イエローホワイト≫の全5種類あるので、お好みのカラーが選べます。
使いやすいサイズ!「イセトー 折りたためる ソフト湯おけ 」
先ほどご紹介した手桶とセットで使いたい、シンプルで使いやすいサイズの湯桶です。自宅で使うならカラーを合わせておしゃれに。旅行にも持って行けて便利です。
重さ約180g。フックなどを引っ掛けられる穴が開いているので、壁にかけて保管できます。風呂桶はもちろん、こものの洗濯にもちょうどいいサイズです。
収納時は折りたためば薄さ3,3㎝とコンパクトに。壁にかけたり、すきまに入れて置けるので場所をとりません。
洗濯にも!「カクセー おりたたみ式 洗い桶 丸型 」
大き目サイズなので、洗濯や洗い物はもちろん、キャンプなどで野菜を洗ったり飲み物を冷やしたりするのにも使えます。
重さ約342g、満水だと6リットル入ります。折りたためば薄さ4,5センチとコンパクトに。スーツケースの隙間や自宅でも家具の隙間に入れておくことができます。
旅行やアウトドアはもちろん、シンプルなカラーなのでキッチンにもぴったりです。そのまま立て掛けておいてもインテリアの邪魔をしません。
大容量!「イセトー 日本製 折りたたみソフトタブ 12L 」
12リットルと大容量なので、洗濯はもちろん、小型ペットのお風呂や足湯などにも使えます。たっぷり水が入るので、アウトドアにおすすめです。
重さ約690g。薄さ4,5㎝とコンパクトに折りたためます。フックなどを引っ掛けられる穴があるので、ひっかけて保管したり乾かしたりできます。
カラーは全4色。パステル調のツートーンでかわいらしい色味です。アウトドアでも、自宅のインテリアでもおしゃれになりますね。