旅の便利グッズ「旅たび」

旅行や出張に便利なトラベルグッズを紹介しています。旅を快適におすすめの旅行用品選びの参考にしてください!

ゆらゆら心地いい!おすすめのハンモック5選

      2017/12/14

 

 ゆらゆらゆれるハンモックの中でのんびりと過ごしたり、お昼寝したり。最高のリラックスになりそうですよね。でもハンモックを木にくくりつけて…、など手間がかかりそうと思っていませんか。

 

 今は意外と手軽にできるんです。木など支柱となるものに設置して使うものから、自立式のもの、数人で一緒に使えるものなどさまざまな種類がありますよ。アウトドアはもちろん、自宅でも使えます。

 

 今回はおすすめのハンモックをご紹介します。安全に配慮して、ハンモック生活を楽しんでみてください。
 




 

蚊を気にせず過ごせる!「キャンプ用モスキートネット付きハンモック」

 支柱を探して設置する、蚊帳付きのハンモック。森林の中でも蚊や虫を気にせずお昼寝することができるので快適です。

 

 軽量かつ高強度パラシュート生地の素材を採用し、耐久性に優れています。サイドにはスマホなどの小物を入れることができるポーチ付き。支柱の耐荷重によりますが、2人乗っても大丈夫なサイズです。

 

 サイズは260×130㎝、重さ約700gと軽量です。収納袋付き。設置する木などの安全性に注意しながら、リラックスタイムを楽しんでください。

 

座ってリラックス!「Byer of Maine(バイヤーオブメイン)ブラジルハンギングチェア」

 座面スペースが広くて快適なハンギングチェアー。生地もコットン85%、ポリエステル15%で、肌触り心地いい。

 

 木にぶら下げて、自宅の天井から吊り下げてと屋内外にかかわらず使えます。カラフルな色あいも、空間を華やかにしてくれます。ハンモックよりも場所を取らないので、狭い空間にもいいですね。

 

 サイズは106×101cm。重さ約3,6キロ、耐荷重108キロです。カラーは≪レインボー/シャーベット/モカ≫の3種類から選べます。自宅のインテリアに合わせておしゃれに楽しめます。

 

アマゾンはこちら↓
座って快適!ハンギングチェア一覧


 




 

自立式でどこでも使える!「TOYMOCK(トイモック)自立式ポータブルハンモック」

 組み立て式のフレームにハンモックを引っ掛けて使える自立式のハンモック。台座がセットになっているのであらゆるアウトドアシーンで大活躍間違いなし。

 

 3段階に角度調整が可能なので、お好みの角度が見つかりますよ。軽くて収納するとコンパクトになるので、持ち運びしやすい。専用のキャリーバックもハンドルが太くて持ちやすくなっています。

 

 重さ約8,5キロ、耐荷重100キロ。対応身長は180㎝程度です。お子様ならバランスに気を付ければ2人乗っても大丈夫ですが、基本的には1人で楽しむサイズです。サイズもお値段も手ごろなので、自宅でのリラックスタイムにもぴったりです。

 

アマゾンはこちら↓
手軽に始める!TOYMOCK(トイモック)自立式ハンモック一覧

2人で使える幅広サイズ!「Vivere ハンモック ダブルサイズ」

 大人二人がすっぽり入るダブルサイズのハンモック。1人で使うと、包み込むような感覚に安心して、よりリラックスできます。

 

 組み立ては、工具不要で女性一人でも簡単にできます。生地をかける位置が12段階に調節可能。使う人や人数によって、沈み方が異なるので、心地よい高さと傾きを探せます。

 

 生地サイズは長さ240×幅160cm。重さ約16キロ、耐荷重は200キロです。1人ですっぽりリラックス、2人でのんびりと休暇を楽しめますね。

 

アマゾンはこちら↓
1人でも2人でも!Vivereハンモック一覧

耐荷重280キロ!「ゆらふわモック ノーマルサイズ」

 耐荷重280キロなので、3人以上乗っても大丈夫な頑丈なハンモック。人数が多いと楽しいですが、バランスも崩しやすいので注意しながら楽しんでくださいね。

 

 スタンドとネットがそれぞれ4種類ずつあり、お好みのカラーでお気に入りのハンモックライフが送れます。ネットは手洗いで洗濯ができます。

 

 重さ約8,4キロ。軽くてコンパクトなので、海で山で自宅でと使う場所を選びません。便利な収納袋付き。ほかにもロングサイズ、キッズサイズがあります。

 

アマゾンはこちら↓
どの組み合わせにしようかな!ゆらふわモック一覧

 


 - ハンモック ,