暗闇を明るく照らす!おすすめのLEDランタン5選
2017/12/14
夕方になって、日が暮れてきたらライトが必要になってきます。雰囲気や機能を考えても、アウトドアにはランタンですよね。食事中のテーブルに、テントに、会話の中心にと持ち運びも楽々なので、場所を選ばず活躍しますよ。
今回はおすすめのLEDランタンをご紹介します。火を使わず、電球も熱くならないので安心です。
アウトドアはもちろん、自宅や災害用としても使えるので、1つ準備してみてはいがかでしょうか。
シンプルで使える!「パナソニック LEDランタン」
|
LED+乾電池エボルタで約70時間連続使用可能な、シンプルな形のLEDランタン。自宅の懐中電灯がわりにもぴったりです。
ダブルシェード方式で広範囲に明るく照射することができます。吊り下げひもつきなので、テーブルに置いて、テントに吊るしてと使えて便利。防滴構造なので、多少の水がかかっても安心です。
重さ約140gと軽量。カラーは≪ホワイト/ブラック/ビビットピンク/ライムイエロー/ターコイズブルー≫の5種類から選べます。小さいながらパワフルなランタンです。
アマゾンはこちら↓
長時間連続使用可能!パナソニック LEDランタン 一覧
レトロな雰囲気!「キャプテンスタッグ アンティーク暖色LEDランタン」
|
雰囲気のある暖色のLEDを搭載した、アンティーク風のおしゃれなランタン。温かみのある光と雰囲気でアウトドアもオシャレに。
明るさは無段階調節が可能です。連続使用は8時間から最大24時間です。防水加工されていないので、雨や水にはご注意ください。
重さ約230g。カラーは≪ハンマートンブラック/グリーン/レッド≫のおしゃれな3色。アウトドアなどでランタンとしての実用性はもちろん、自宅のインテリアとしてもいいですよね。
アマゾンはこちら↓
レトロ!キャプテンスタッグ アンティーク暖色LEDランタン一覧
携帯の充電もできる!「コールマン バッテリーロックLED充電式ランタン」
|
上部にUSBポートから、携帯などの充電が可能なLED充電式ランタン。アウトドアや停電時にも電源の供給が可能です。
明るい光、温かみのある光など光量調整できるので、シーンに合わせて明るさを選べます。充電時間約9時間、連続点灯時間は光量によってかわりますが、6,5~最大81時間まで使えます。スマホだと2-3回程度充電することができます。
重さ約830g。USBとACアダプター付きです。IPX4対応の防水加工がされているので、水没以外の雨や水しぶきなどあらゆる天候でも使えて便利。
アマゾンはこちら↓
充電式!コールマン LEDランタン一覧
手のひらサイズ!「スノーピーク ソリッドステートランタン たねほおずき」
|
ループにマグネット、上部にはマグネットキャッチがあるので、ひもにぶら下げたり、ループマグネットを磁石につく素材にそのままくっつけて吊るすことができます。コンパクトサイズなので、持ち運びも楽々。
重さ約57gと軽量コンパクト。HI/LOW/フラッシュの点灯モードとろうそくの様に揺れるゆらぎモードがあり、しっかり灯りが欲しいときやリラックスタイムにと、さまざまな時間や場所に対応できます。
アマゾンはこちら↓
手のひらサイズでコンパクト!スノーピーク たのほおずきランタン一覧
折りたたんで収納できる!「Landport(ランドポート) ソーラー式エコライト solar puff(ソーラーパフ )」
|
太陽光で充電でき、折り紙のように折り畳めるソーラーライト。ベルト部分を持って引っ張るだけでさいころのようなランタンが簡単に完成します。
最新のテクノロジーを駆使したヨットのセール地でできており、折っても破れにくく、丈夫で軽量です。将来的に土に戻すことができる環境にも優しい素材です。水にも強いので、アウトドアにぴったり。
重さ約75g。ソーラーパネルは約8時間でフル充電、連続点灯時間は6(弱)から12(強)時間となります。電池不要で、日中カバンなどにつけておくだけで充電できて便利です。見た目もおしゃれなので、災害時にも使える自宅のインテリアとしてもいいですよね。
アマゾンはこちら↓
ソーラー発電でエコ!ソーラーパフ一覧