旅の疲れはその日に解消!マッサージグッズ6選
2017/12/12
旅行中、楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。移動や観光で動きまわると、夜は疲れてぐったりしてしまう日もありますよね。歩きすぎて足がぱんぱんになったり、移動が多くて体がバキバキになったり。
そのままにしておくと、日がたつにしたがって疲れがたまり、旅行が最後まで楽しめなくなってしまうことも。
そんなときにはマッサージグッズを上手に使って、旅の疲れを癒して、次の日も活動的に過ごしましょう!リラックスにもなるので、旅でのリフレッシュがより効果的になりますね。
旅先でも、もちろん自宅やオフィスでも使えるおすすめのマッサージグッズをご紹介!
一本でダブルの機能! 「ツボ押しマッサージローラー SASUKE」
|
ツボ押し部分と、反対側のローリングボールのついたマッサージローラー部分でできています。リンパマッサージ・つぼ押しと様々な部位を刺激して、首・肩・背中・筋肉などのコリをほぐしてくれます。
強いコリには圧力棒で、首などの繊細な部分にはコロコロローラーで優しくマッサージ。
力を加減して、全身で使えます。
ツボ押しって、木製だったりでちょっとくたびれた感がありますよね。でもこちらの≪SASUKE≫はとってもオシャレ!ローズピンク・ピアノブラック・ヒーリングブルーの3色あるので、自分の持ち物にあったカラーが選べますね。
3つのくびれがある形も、人間工学に基づいて握りやすい構造になっています。力を入れやすく、使いやすいツボ押しです。
大きさもコンパクトで、43グラムと軽量なので、旅行にオフィスにと持ち運びにとても便利。オフィスの鉛筆立てにあっても、このデザインならば自然ですよね。専用のケースも別にあるので、旅行や出張に便利です。
完全国内生産で、品質も間違いなし。少しお高めになるかもしれませんが、一生ものです!リラックスグッズとして、おしゃれなプレゼントにもぴったりですね。
アマゾンはこちら↓
手軽にマッサージ!ツボ押し一覧
コインケースにも!「ハンディイヤシックス」
|
握るだけで、突起がつぼを刺激してくれるハンドマッサージ。手はツボの宝庫なので、握るだけでも効果がありますよ。
これの面白いのは、キーホルダーがついた部分がコインケースになるところ!500円が22枚も入るんです。オフィスにおいておけば、疲れた時や眠気が襲ってきたときにさっとコロコロしてツボを刺激。お昼のちょっとしたお買い物用に500円のお小遣いをストックできるので、とっても便利です。
重さも40グラムなので、旅行中の持ち運びも楽々。キーチェーンもついているので、カバンにつけておけば、移動中に握って手軽にマッサージができます。
バスタイムに!「バスリラックス スカプラ」
|
肩と肩甲骨周りを中心に、足の裏などお風呂でマッサージ。うらについた20個の吸盤で浴槽にしっかり固定できるので、寄りかかるだけでツボを刺激してくれます。
移動で荷物を運んで疲れた体に、パソコンなどで疲れた肩こりに。バスタイムに使えるので、リラックス効果も抜群ですね。肩周りに合わせた設計なので、しっかりフィットします。
手のひらサイズ、重さも240gなので、持ち運びにも。自宅で、旅行で、バスタイムが楽しみになりますよ。
アマゾンはこちら↓
お風呂でも!お風呂用マッサージグッズ一覧
美しいツボ押し!「collinette(コリネット)」
|
突起部分を肩やあしに当ててマッサージ、床において足裏を刺激と、不思議なフォルムがいい具合にツボを押してくれます。またリンパに沿ってマッサージすれば、かっさとしても使えます。
アルミニウムで作られているので、夏場はひんやり気持ちいい。手のひらで温めて使えば、冬でもばっちり。アロマオイルを使っても本体を痛めないので、お好きなオイルを使ってマッサージもできますよ。
美しいフォルムがツボ押しには見えないので、おしゃれに持ち歩けます。旅行先でマッサージをして、使い終わったらこのくぼみにアクセサリーを入れておけば、失くさず便利です。
重さ約170g、専用の袋もついているので、旅行に出張に、乗り物の移動のちょっとした時間にと場所を選ばず使えます。
足裏刺激に!「健康の道 ミニ」
|
足の裏は第2の心臓と呼ばれていますよね。足の裏を刺激すると、心臓のようなポンプの役割をはたして、血液の循環がよくなるのです。
そんな足の裏を効率的に刺激してくれるのが、こちらの≪健康の道≫!
使い方もとっても簡単!ただこのマットの上を歩くだけでなんです。これなら毎日続けられますよね。痛い、だけど気持ちいい刺激がありますよ。
重さも95g。シートなので、くるくる丸めて持ち運べます。旅行先の疲れにも、健康維持にもピッタリ!自宅用にロングサイズもあります。
|
アマゾンはこちら↓
歩くだけ!足ふみマッサージグッズ一覧
マットの上に寝るだけ!「スプーンク Sサイズ」
|
マットを気になる部位に当たるようにして寝るだけ!首・肩・腰・太もも・足裏など全身に使えるます。マットの突起部分がツボを刺激して、コリをほぐしてリラックスできます。
直接当たるようにするのが効果的ですが、慣れるまでは薄手のシャツなどの上から使ってください。使い続けていると(ただ寝るだけですが)、使う時間を長くすることも可能です。気持ちよくても、この上で寝ないでくださいね。
睡眠前にこのマットを引いて寝っ転がれば、血流がよくなって、よい眠りにつくことができるはず!くるくる丸めて枕のようにして顔に片面ずつ当てれば、顔のマッサージもできます。オーガニックコットン、オーガニックの麻でできているので、肌に直接当てても安心です。
本体にマジックテープがついているので、丸めて簡単に収納できます。専用の袋付きのLサイズもあり、こちらのサイズでも持ち運びにも便利!セットでの使用もおすすめです。
アマゾンはこちら↓
寝転がるだけ!スプーンク一覧