旅の便利グッズ「旅たび」

旅行や出張に便利なトラベルグッズを紹介しています。旅を快適におすすめの旅行用品選びの参考にしてください!

ほっと一息!海外旅行に持っていきたい日本食7選

      2017/04/26

 

 長期旅行で少し疲れたころに、おいしいものを食べ過ぎて胃がもたれた時になど、1週間も外食が続けば1度は日本食を食べたくなります。

 

 前回ケトルをご紹介しましたが、お湯があれば、いろいろな種類の日本食を楽しむことができますよ。

 

 今回は日本食のインスタント食品をご紹介します。お湯がなくても使えるものもあります。保存食なので、使わず持ち帰っても非常時に使えるのでおすすめです。

 

 万が一体調が悪くなってしまった時にも使えます。荷物に少し隙間があれば、少し持って行ってみてください。





 

やっぱりお米!「サタケ マジックライス 白飯」

 入れる水分量を変えればごはんにもおかゆにもなる優れもの!お湯だと15分、お水でも60分かければ出来上がります。

 

 現地でおいしそうなおかずを買って一緒に食べたり、胃がもたれたときにおかゆを食べたりできます。5年保存可能なので、非常食にもぴったり。スプーン入りで便利。

 

 白米だけでなく、まぜごはん、チャーハンなどもあるので、お好みの味が選べます。それぞれに2通りの食べ方ができるので、いろいろ試してみるのもいいですね。

 

アマゾンはこちら↓
旅行や災害時にもつかえる!インスタント白米一覧

食べやすい!「尾西の携帯おにぎり」

 お湯を注いで15分、水だと60分で三角おにぎりが完成します。おにぎりなので、食べやすい。

 

 パッケージを手順通り開けると、カバーのようになるので、直接手を触れずに食べることもできて衛生的。小腹がすいたときやおや代わりにも。

 

 重さ約40g(五目は45g)ととっても軽いので、持っていくのも邪魔になりません。鮭、わかめ、五目おにぎりと3種類あります。
 
 
アマゾンはこちら↓
水でも作れるので非常時にも!携帯おにぎり一覧

 



 

朝食に一杯!「マルコメ 料亭の味 みそ汁」

 フリーズドライも便利ですが、生みそタイプのこちらもおすすめ。生みそとフリーズドライの具を入れるので少し手間ですが、風味は抜群です。

 

 お徳パックを買えば、何種類かの具材があるので、毎日味を変えて楽しめます。減塩タイプもあります。手軽に一人分が作れるので、日常使いにも便利。

 

 汗をかきやすい夏場には塩分補給が大切ですが、お味噌汁は塩分補給にもピッタリですよ。

 

アマゾンはこちら↓
インスタントからフリーズドライまで!旅行におすすめのみそ汁一覧

胃に優しい!「アマノフーズ にゅうめん

 お湯を注いでたった30秒で食べられる、フリーズタイプのにゅうめんです。毎日外食で疲れた胃にぴったり。

 

 フリーズドライなので、軽くてコンパクト。味も4種類入っているので、味を変えて毎日でも楽しめます。

 

 カロリー約60キロカロリー。具も入っているので、低カロリーながら十分満足できます。夜中に小腹がすいたときや食べ過ぎた時の調整にもいいですね。
 
 

アマゾンはこちら↓
麺類好きには!フリーズドライ 麺類一覧

 

しっかり食べる!「こてんぐ おでん缶」

 ちくわや大根、うずらの卵などおいしい具材がはいったおでん缶。開けるとすぐ食べられます。あたためても美味しい。

 

 保存期間もながいので、保存食にもぴったり。缶切り不要で便利です。具材もたっぷり入っているので、そのまま食べても、現地のお酒のおつまみとしても楽しめます。

 

 重さは約280g。ちょっと重いので、現地でぜったい食べる、おでんは大好物であれば持っていくのはおすすめ。どこでもすぐ食べられるのがいいですよね。
 
 
 アマゾンはこちら↓
長期保存できる!おでん缶

 




 

おやつに!「もどし水入り きなこ餅」

 水でもどして1分で食べられるお餅!疲れたときの甘味にぴったり。鈴鹿川の伏流水をろ過し、滅菌したこだわりの保存水がもどし水として入っています。

 

 お皿(トレー)・お箸も入っているので、これだけ持っていけばほかに必要なものがないので便利。3年保存できるので、非常食にも。

 

 ほかにもいそべ餅、あんこ、くろみつきなこがあります。旅先でも、日本らしいおいしいおやつが食べられますね。
 
 
アマゾンはこちら↓
海外でも餅を!もどし水入り餅一覧

 

夜食に!「日清 マグヌードル」

 なぜか夜中に食べたくなるものといえばラーメン。小腹を満たすならこのサイズで我慢!

 

 標準サイズのカップヌードルを持っていくのもいいですが、かなりかさばりますよね。このマグヌードルであれば、コンパクトで、おなかもも満たされます。

 

 マグうどんもあるので、お好きな味を旅先でもどうぞ。
 
 
アマゾンはこちら↓
小腹を満たす!マグヌードル一覧

 
 


 飲み物はいつも飲んでいるもののインスタントを持っていくかと思いますが、日本茶ははずせませんよね。

 おすすめは粉タイプのもの。≪伊右衛門 インスタント 緑茶スティック ≫はいかがでしょうか。

 個包装になっているので便利。水でもお湯でも溶けます。外国の方にも使いやすいので、お土産にもぴったりです。

 

アマゾンはこちら↓
お手軽に!インスタント緑茶一覧

 

 - 日本食 インスタント食品