スーツケースに荷物を乗せて移動! 荷物を固定する便利グッズ5選
2017/03/23
旅行中お土産をたくさん買って、サブバックを使うこともありますよね。
帰り際は、スーツケースに荷物を乗せて移動することも多いのではないでしょうか。
スーツケースの上に乗せると、手に持つものが減るので楽になります。
ですがスーツケースを傾けて移動するときに荷物が落ちてしまうこともしばしば。これが結構ストレスではありませんか。
そんな時にはスーツケースにカバンを留められる便利グッズを使うと、荷物がずれ落ちずに移動も楽々!
軽いので持っていくのも邪魔にならず、帰りは大活躍間違いなしです。
太いベルトで固定! 「GOWELL(ゴーウェル)バッグとめるベルト」
幅広ベルトで荷物を支え、強力ゴムでスーツケースにしっかり固定できるベルト。
重さも約100gと軽量なので、持ち運びもしやすい。着脱もしやすく、使い方もとっても簡単です。
ベルトの長さも28.5㎝から最大40.5㎝まで調節可能なので、大きめの荷物でも大丈夫です。荷物を載せていないときは、とれて失くしやすいので外して持っておく方が安心です。
アマゾンはこちら↓
簡単に固定できる!バッグとめるベルト
2通りの使い道!「ハッピーフライト 2WAY ラゲージベルト」
荷物預けの際は、スーツケースの目印となるラゲージベルトとして。移動の時は、荷物を固定するベルトとして使える便利なベルト!
ベルトにループがついているので、スーツケースのハンドルに取り付けるだけでOK。すぐに固定バンドとして使えます。使わないときは、スーツケースにそのまま付けておけるので邪魔になりません。
カラーも多いので、自分のスーツケースに合わせて選べます。ラゲージベルトを持っていない、買い替え予定の方はぜひ検討してみてください。
アマゾンはこちら↓
2通りの使い方!ALIF 2WAYラゲージベルト
引っ掛けるられる! 「トラベルフック おさげやす」
スーツケースのハンドル部分に取り付ければ、買ったものをすぐにフックにかけられるので、とっても便利!
重さも1つ10グラム、耐荷重は3キロです。コンビニやお土産やさんで購入したものを提げられるので、手もふさがらず便利です。
マジックテープでしっかり固定しているので、フックが外れる心配もありません。しっかりした棒状のものに取り付けられるので、車の中やアウトドアの時にも使えます。
アマゾンはこちら↓
荷物がつるせる!トラベルフック
ベルトで提げる!「HAPPY FLIGHT LUGGAGE PORTER2 (ハッピーフライト ラゲージポーター)」
スーツケースの取っ手に取り付けておけば、荷物が増えた時にすぐに使えて便利。バックルを外して荷物を提げるだけなので、使い方もとっても簡単です。
荷物が勝手に動かないように柱などにつけておくこともできます。(防犯機能はないので、目は話さないでくださいね)
ほかにもバスは電車などでも、床に荷物を置きたくないときに、棒状のところがあれば使えるので、移動にはピッタリ!ポップでかわいいカラーが8色展開されています。お持ちのスーツケースに合わせてオシャレに決められます。
どこでもなんでも固定!「sceltevie queuger (セルテヴィエ クージェ)」
カラフルで不思議な見た目のクージェ。ほどよい固さのワイヤーが入っているので、変幻自在に曲げられます。
表面はゴムに似たエラストマーという素材で、滑りにくく、柔らかい触り心地です。どんな形にしても、伸ばせばまっすぐに。跡もつかないので何度でも使えます。
重さ約30gと軽量。長さ46センチもあるので、スーツケースに巻き付けて荷物を固定することができます。荷物を動かないように棒と固定したり、持ち手が食い込んで痛い時にはこちらを巻いて持つことも。1つあると、旅行中いろいろ使えて便利ですね!
日常生活でも、コードを束ねたり、カーテンのタッセル代わりにしたりと、おしゃれな万能ワイヤーです。
アマゾンはこちら↓
万能ワイヤ!セルテヴィエ クージェ
いちいち持っていくのは失くす心配もあるし、面倒で・・・。そんな方にはこちらの≪easy hang≫がおすすめです。
スーツケースのハンドル部分に取り付ければ、荷物かけが完成!
不要な部分はカットできるので、手持ちのスーツケースにつけられます。
荷物だけでなく、ジャケットやかさなども掛けられるので、一度取り付けてしまえばずっと使えて便利!