荷物が増えたら!携帯に便利な折りたたみリュック5選
2017/12/14
旅先でほしいものが多く、お土産を買いすぎてしまったときなどに、あると便利なのが折りたたみのカバン。その中でもリュックは、両手が開くのでほかに荷物を持って歩きやすくておすすめです。
今回は携帯に便利な折りたたみリュックをご紹介します。
軽くてコンパクトなので、サブバックにもぴったり。収納にも場所を取らないので、1つあると便利ですよ。
カラーバリエーションが豊富!「G4Free 折りたたみ リュックサック」
9色展開がうれしい、コンパクトリュックサック。ナイロン製なので、軽くて丈夫です。
容量25リットル、重さ約200g。耐荷重25キロ程度です。肩ベルトはメッシュ素材なので蒸れにくく、長時間使用しても疲れにくい。両サイドには500mlのペットボトルが入るポケット付きです。
収納時は、表のポケット部分に収納できます。本体と一体型なので、収納袋をなくす心配もありません。シンプルな形なので、使いやすいリュックサックです。
スーツケースにつけられる!「HeM へレンズ リュックサック」
|
背面のベルトをスーツケースのスライドハンドルに通せば、スーツケースに乗せることができる旅行に便利なリュックサック。
2種類のナイロン素材を使っているので、カジュアルな中にも高級感が感じられるデザインになっています。サイドにはファスナー付きなので、そこから中の荷物を取ることもできます。
重さ約200g。表のポケット部分に折りたたんで収納できます。収納時は持ち手もついているので、持ち運びにも便利です。
完全防水!「Aqua-Quest(アクアクエスト) 防水超軽量バックパック」
完全防水タイプのリュックサック。雨の日でも、水辺でも使えて、水に強いので安心です。
一番水に弱いチャック部分からの浸水も、ロールダウンの閉め口なので水が入ることがありません。ウエスト部分にもベルトがついているので、ハイキングにも使えますね。
重さ約525g。収納時は前ポケットに畳み込むことができます。持ち運びに便利な持ち手付き。背中部分はパット入りで柔らかく、通気性もいいので、雨でも夏でも快適に背負えますよ。
3WAYで使える!「フライバック 3WAY」
|
リュック、ショルダー、ボストンと3タイプの使い方ができる折り畳みバック。荷物の量や場所によって使い方が変えられて便利。
ベルトの長さを調整できるので、カバンの使い方によって簡単に調整できて便利。1泊程度の荷物であれば十分入る大きさです。
重さ約200g、耐荷重約2キロです。あまり重いものは入れられませんが、バックの口が大きいので、お土産などのかさばるものがたくさん入れられます。収納袋にはカラビナつきなので、カバンにつけたり、ポーチとして使うこともできて便利。
アマゾンはこちら↓
使い方が変えられる!3WAY折りたたみリュック一覧
おしゃれに!「BIDCOTTI by TOPKAPI ポケッタブル キルティングリュック」
|
キルティング素材のポケットとファスナー部分が革でできたおしゃれなリュックサック。シンプルなデザインながらポイントパーツがアクセントになっておしゃれですよね。
重さ約220gと軽量。ポリエステル製なので丈夫です。使わない時はキルティングの前ポケットの中にしまえます。収納時はキルティングポーチのようで、持ち運び時もおしゃれです。