荷物が増えたら!おすすめのサブバック5選
2017/03/23
行きはスーツケース一つにまとめられても、帰りはお土産など購入して、スーツケースもパンパン。そんなときに活躍するのが折り畳み可能なサブバック!
行くときはスーツケースに詰めて、帰りは広げて荷物を入れれば、容量アップ。お土産もたくさん買えますね。
普段でもカバンに入れておけば、食料品のお買い物や大おおきめの商品を入れたりできます。何度も使えて、ビニール袋をもらわなくていいので、地球にもお財布にも優しい。
今回はおすすめのサブバックをご紹介。
ベルトなど使えば、スーツケースにも固定できるので、移動も楽々です。
ポップでかわいい!「エコバック LOQI(ローキー)」
シンプルなエコバックも多い中、こちらのローキーはとってもおしゃれ。ポップなものからシンプルなデザインのものまであるので、必ずお好みの柄が見つかりますよ。
生地にもこだわっており、oeko-texr(エコテックス)マークという有害物質を含まないことを保証しています。撥水加工もされています。畳んでしまえる本体柄とお揃いのかわいいポーチ付き。
重さたったの55g(本体50g、ポーチ5g)、耐荷重は約20キロ。お菓子などの軽くてかさばるものもたくさん入りますね。
旅行に特におすすめなのは、≪URBAN≫シリーズ。東京、ロンドンなどそれぞれの都市がイメージされたデザインとなっています。楽しかった旅行先を思い出して、日常使いにも。
アマゾンはこちら↓
お買い物にもつかえるエコバック一覧
リュックにもなる!「Notabag(ノット・ア・バッグ) 2WAYエコバッグ 」
さっと広げてエコバック、手提げに疲れたらリュックとしても使える便利なエコバック!
手提げの状態から、ストラップを手前に引き出せば、リュックのベルト部分ができてバックパックにも。エコバックより容量は減りますが、リュックだと両手が使えるので旅行には便利ですよね。
重さ約115g。素材は丈夫で裂けにくいナイロン、撥水加工もされています。汚れにくく、まるごと洗えるので衛生的です。折りたたんで、カバンの内ポケットになっていた部分に折り込めば、コンパクトなポーチサイズになります。ポーチ一体型なので、失くす心配もありません。
たっぷり入る!「MILEST(ミレスト)折りたたみボストン」
折りたたんだコンパクト状態から、さっと広げると大型ボストンバックに。マチもしっかりあるので、たっぷり入ります。ポーチはケース一体型なので、失くす心配がありません。
持ち手も、手と肩にかけるのと2通り。重くなりすぎたら、マジックテープでキャリーハンドルにしっかり固定できます。長期旅行のサブバックにピッタリです。
サイズも35ℓ、45ℓがあります。ファスナーには南京錠をつけられる穴付き。鍵を用意していけば、安全に荷物を保管できますよ。
アマゾンはこちら↓
たくさん入る!おりたたみボストンバック一覧
種類・サイズが豊富!「レスポートサック ボストンバック 7185」
|
サイズ・カラー、柄も豊富で使いやすいレスポートサック!シーズンごとに限定柄がでるのも楽しみですよね。現地限定柄もあって、お土産にも買ってしまう魅力的なカバンです。
軽くて丈夫なナイロン製なので、たくさん入れても大丈夫!表面にポケットも多いので、ガイドブックなど分けて入れやすくなっています。ポーチは別になっています。小物入れとして使えるので便利です。
シンプルな形ながら、オシャレで使い勝手抜群です。人気のブランドなので、偽物も多いです。ご注意を。
アマゾンはこちら↓
軽くて便利!レスポートサック ボストンバック一覧
上品でおしゃれ!「LONGCHAMP(ロンシャン) トートバック」
|
トートバック型で持ちやすく、マチもあるのでたっぷり入ります。持ち手は上品な革、本体部分はナイロンで軽くて丈夫です。
上品でもカジュアルでも合わせやすい、シンプルでオシャレなトートバックです。サイズも豊富なので、小さめは街歩き、大き目は旅行にといろいろ使えて便利。
ファスナーがついているので、中身が見えず、盗難防止にもなりますよ。
アマゾンはこちら↓
普段使いにも!ロンシャン トートバック一覧
もっと大きな折りたたみバックをお探しならこの≪Bago ダッフルバッグ ≫です。
折りたたむとコンパクト(28㎝×28㎝サイズ)に、広げるとかなり大きなダッフルバックになります。外側に収納ポケットが多数あり、靴を入れられる収納スペースもあります。
容量約85ℓ、重さ約408gと軽くて大きくて、使わないときはコンパクトにできてるので、アウトドアやキャンプにもピッタリ。
70㎝×30㎝×40㎝の大型バックなので、残念ながら機内持ち込み(100席以上:幅55cm×高さ40cm×奥行25cm以内)ができません。ご注意を。