旅の便利グッズ「旅たび」

旅行や出張に便利なトラベルグッズを紹介しています。旅を快適におすすめの旅行用品選びの参考にしてください!

旅行気分になれる・・・かも!世界一周旅気分グッズ5選

      2017/12/11

 

 日本一周旅気分に引き続き、世界一周編です。

 

 アジア圏の中には、国内旅行より安くて行けるところもあり、海外旅行をする方も増え続けています。でも国内ではお手軽な1泊2日でも、海外旅行では飛行機の出入国審査などもあるので時間が足りませんよね。

 

 行きたい国だけど、時期的に観光に向かないこともあります。パスポートの残存期間やビザがいる国への手続き、旅行の費用も時間もかかるため、すぐ行こう!ともなれないのが海外です。

 

 そんなときにはやっぱりおうちで海外旅行気分になれるグッズです。気分転換にもなるので、ぜひ一度お試しください。
 




 

お金と知識を貯める! 「10万円貯まる本 世界一周旅行」

 日本一周でもご紹介しましたこの貯金本!!500円玉貯金を始めるならおすすめです!お金がたまってくると、本が重くなるので、実感しやすいです。

 

 10万円あれば、いろいろな国に行けますよね。貯めながら、本のコラムを読んでいきたい国を決めるのも楽しみ。

 

 10万円貯めてるのがわからないように、画期的な防犯システム付きで安心です。

 

アマゾンはこちら↓
貯めて旅行に!10万円貯まる本 世界一周旅行一覧
 

インテリアにも! 「リプルーグル地球儀 ワールド・クラシック・シリーズ ラ・グレンジ型」 

 羊皮紙のようなレトロな色合いの地球儀。おしゃれなので、インテリアにもピッタリ!山岳部分には立体隆起加工がされているので、見ても触っても楽しめます。

 

 日本と目的の国との距離や飛行経路など、調べてみる面白いですね。スポーツの対戦国など、ニュースなどで聞いた国を探してみると親しみも湧きますよ。

 

 南北どちら向きでも回転させることができるので、使いやすい。一家に一台、おしゃれな地球儀はいかがでしょうか。

 

アマゾンはこちら↓
インテリアにもぴったり!おしゃれな地球儀一覧
 

ひとりでみんなで世界一周! 「ゲーム&パズル世界地図」

 1層目は世界一周旅行ゲーム、2層目は行政図パズル、3層目は地勢図パズルの3層構造!2・3層目は一人で地図パズルを学びながら遊び、1層目はみんなでと楽しみ方いろいろ。

 

 学校の教科書でおなじみの帝国書院の地図を採用しているので、本格的です。学んだあとに、世界一周旅行ゲームをすれば楽しさ倍増です。

 

 何度も遊べるボードゲームはいかがでしょうか。

 

アマゾンはこちら↓
一人でも遊べる!ゲーム&パズル世界地図一覧
 
 




 

時間を忘れて熱中!「世界一周 ぬり絵の旅」

 ひそかにブームとなっている大人の塗り絵。世界一周するように、それぞれの地域のデザインが描かれています。

 

 世界のかわいいモチーフがたくさんあって、どの色でどうやって塗っていこうか悩みます。好きな国やモチーフを自分色に染めてください。出来上がった作品は、カードにしたり、インテリアとしてお部屋に飾ることもできます。

 

 せっかくなら、塗る画材もこだわってみると楽しい!水性色鉛筆や油性色鉛筆、サインペンなどお気に入りを探してみてください。

 

 塗り絵に集中していると、無心になれるので、リラックスにもおすすめです。塗り方、配色で全く違うイメージになるので、同じ図柄を何パターンか塗ってみるのも楽しいですよ。

 

アマゾンはこちら↓
集中できる!世界一周 ぬり絵の旅一覧

 

色鉛筆はこちら↓
道具も大事!塗り絵用色鉛筆一覧
 

世界一周しながら物件を買いまわる! 「桃太郎電鉄 WORLD」

 電車に乗って物件を買い集め、資産を増やしていくすごろくゲーム。日本国内がメインでしたが、こちらは世界版!

 

 歴史上の人物も登場して、ゲームを盛り上げます。ボンビーもパワーアップして2体登場です。

 

 世界を旅しながら、自然と地名や歴史が学べます。実際の旅行に行ったときに、ここ桃鉄で出てきた地名だ、あの物件買ったから有名なんだー、と思い出すことがあるはず!!

 

 いろいろな事情でしばらく(?)新作はでない模様ですが、今あるものでも十分面白い。でもなんだかんだで新作希望です。

 

アマゾンはこちら↓
物件を買いあさる!桃太郎電鉄 WORLD一覧
 




 

 - 旅行気分になれるグッズ ,