長期の旅行や出張に! 旅行に便利な洗濯グッズ5選
長期旅行や出張など、困るのは荷物の量ですよね。でも洗濯用品を持参してこまめに洗濯すれば、着替えも最低限で大丈夫!
汚れがひどいものも予洗いしておくだけで、帰ってからの洗濯も楽になります。簡単な洗濯グッズがあれば、雨などで汚れてもさっと洗えて便利。
今回は、コンパクトで便利な洗濯グッズをご紹介します。
取り付け楽々!「SPiCE+ 干し洗濯ロープ 」
縄のような編み方で作られており、ひもの隙間に洗濯物を挟んで干せるので、洗濯バサミ不要の便利な物干しロープ!
両端部分はマジックテープになっており、引っ掛ける場所さえあれ、取り付けもとっても簡単で使いやすい。ロープは伸縮性があり、105㎝から最大180㎝くらいまで伸びます。洗濯物の量で長さの調整が可能です。
ロープとマジックテープなので、コンパクトに収納できて長期の旅行に出張に便利です。
アマゾンはこちら↓
小物の洗濯干しに! 「SWT eeコンパクトハンガー」
旅行中に洗濯しやすいものといえば、靴下や下着などの細かい衣類。コンパクトハンガーは、小物の洗濯干しにぴったりです。
吸盤付きなので、単品でも使えます。折り曲げてコンパクトに収納できて、持ち運びに便利なケース付きです。
重さ約100g。くつしたなら4人分も干せる優秀さです!自宅の室内干しなどの普段使いにも◎
必要な時に膨らます! 「エアーハンガー」
普通のハンガーをもっていくのは、かなりかさばりますよね。このハンガーは、必要な時に膨らませて使えるのでかさばらず便利。
重さもたったの35gと軽量です。素材もポリ塩化ビニールなので、濡れた洗濯ものをそのまま干しても大丈夫!
膨らむので立体的。衣類を干すときにも乾きが早く、型崩れもしにくいので便利ですね。
アマゾンはこちら↓
しっかり洗う!「やわらかウォッシャーミニ 」
ポリエチレン製で柔らかい洗濯板。洗面台などにフィットするので、しっかりこすり洗いができます。
両面に凹凸がついており、ヘラ面で靴下などのひどい汚れをごしごし洗い、格子面で下着などのデリケートな生地をソフトに洗うことができます。
重さ約85g。くるくる丸めてしまえるので、荷物の隙間にいれることができますね。自宅でも小物の手洗いに使えて便利です。
アマゾンはこちら↓
少しの水で洗える!「スクラバ ウォッシュバッグ」
使い方はとっても簡単!洗濯もの・洗剤・水をこのウォッシュバックにいれて、内部のシリコン製の突起にこすりつけるように動かすだけ。たった3分で、手を濡らすことなく洗濯は完了します。
重さ約130g。中には洗濯板としてウォッシュボードが、外側には洗濯しやすいように滑り止めがついて います。袋状・防水性抜群なので、帰りには荷物入れとしても使えますね。
旅行や出張はもちろん、キャンプや海水浴、電気の使えない非常時、少量の洗濯をしたいときなど使い道いろいろ!!様々な場面で役に立つ一品です。
洗濯に必要なものといえば洗剤!旅行におすすめなのが、≪ドクターベックマン トラベルウォッシュ ≫です。
ドイツ生まれのこちらの洗剤は、ヨーロッパの硬水にでも溶ける優れもの!粉洗剤だと溶け残ることもありますが、こちらはジェルタイプの洗剤なので、溶け残りもなく快適です。
水洗いできるものには何でも使えます。汚れがひどい部位には直接塗るとしっかり汚れを落とせます。環境にも配慮した洗剤なので、アウトドアや旅行にピッタリですね。
アマゾンはこちら↓